- 2022年10月1日
- かんなみ仏の里美術館の阿弥陀三尊像が戻ってきました
なお、ご招待券をお持ちの方は令和4年9月1日(木)~令和5年3月31日(金)の期間にお使いください。

- 2022年9月1日
- かんなみ仏の里美術館 ボランティアガイド養成講座を開設、受講生を募集しています。~終了しました~
日 時 10月11日、10月25日、11月8日、11月22日、12月6日、12月13日、12月20日、(全7回)
いずれも火曜日 10時~15時
場 所 かんなみ仏の里美術館
募集人数 20人(先着順)
対 象 ①成人であること
②講座の全日程に参加できること
③講座会場まで1人で通えること
④美術館および美術館の所蔵品に深い愛着を持ち、ガイド活動を通じて来館者に魅力を発信したいという意思があること
⑤講座終了後も自己研さんに努め、仏の里ボランティアガイドとして活動できること
講 師 田島 整(上原美術館主任学芸員)、矢田 長春(仏の里美術館館長)、鈴木 勝彦(仏の里美術館前館長)、齋藤 宏(仏の里美術館元顧問)など
申 込 9月26日(月)までにかんなみ仏の里美術館窓口または電話でお申し込みください。(火曜休館)
- 2022年8月27日
- 8月31日(水)~緊急~ 館内設備点検のため臨時休館にいたします
緊急 館内設備点検のため終日臨時休館にいたします。
ご迷惑をお掛けしてすみませんが、ご理解・ご協力お願いいたします。
- 2022年8月26日
- 8月26日(金)当館臨時休館にいたします

- 2022年6月29日
- かんなみ仏の里美術館の仏像が鎌倉国宝館の特別展に出展しております~終了しました~
特別展は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送期間に合わせて開催されるもので、木造阿弥陀如来及両脇侍像は源頼朝・頼家の時代にゆかりの仏像として展示されます。
出展する仏像/木造阿弥陀如来及両脇侍像(重要文化財)
出展先/鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下2-1-1鶴岡八幡宮内)
出展期間/令和4年7月2日から8月21日まで
備考/出展に伴い、令和4年6月下旬から8月末にかけて、木造阿弥陀如来及両脇侍像が不在となります。特別展に関する詳細は、鎌倉国宝館のホームページをご覧ください。

