• 2022年8月26日
    8月26日(金)当館臨時休館にいたします

     鎌倉国宝館で行われている特別展「北条氏展vol.3-1北条義時とその時代-義時と頼朝・頼家」に展示されている、当館所蔵の重要文化財木造阿弥陀如来及両脇侍像が帰ってきます。8月27日(土)から当館で観覧することができるようになります。このことに伴う再展示作業のため、8月26日(金)当館を臨時休館いたします。
      

  • 2022年6月29日
    かんなみ仏の里美術館の仏像が鎌倉国宝館の特別展に出展しております~終了しました~

     かんなみ仏の里美術館の木造阿弥陀如来及両脇侍像(重要文化財)が、鎌倉国宝館(鎌倉市)で開催される特別展「北条義時とその時代-義時と頼朝・頼家-」に出展しています。
     特別展は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送期間に合わせて開催されるもので、木造阿弥陀如来及両脇侍像は源頼朝・頼家の時代にゆかりの仏像として展示されます。

    出展する仏像/木造阿弥陀如来及両脇侍像(重要文化財)
    出展先/鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下2-1-1鶴岡八幡宮内)
    出展期間/令和4年7月2日から8月21日まで
    備考/出展に伴い、令和4年6月下旬から8月末にかけて、木造阿弥陀如来及両脇侍像が不在となります。特別展に関する詳細は、鎌倉国宝館のホームページをご覧ください。  

  • 2022年6月29日
    夏季特別展示「大竹千体観音像」の記念イベントのご案内

    企画展開催中に記念イベントを開催します。

    ☆「千体仏を描こう!」
     歴代の住職によって作り続けられてきた「大竹千体観音像」は顔立ちもポーズも持ち物も様々です。
     お気に入りを見つけて、描いて、壁いっぱいの「千体仏」を作ろう!皆さまの作品は、スタッフが壁に綺麗に貼っていきます。
     事前の申し込みは不要です。お子様も楽しめます。

    開催日:企画展期間中
    参加費:無料
    対象者:どなたでも