• 2022年6月5日
    利用制限一部変更のお知らせ R4.6月4日更新

    かんなみ仏の里美術館では施設の利用にあたり、感染防止確認事項を一部変更しました。
    館内では下記【利用にあたっての感染防止確認事項】の遵守をお願いいたします。

    【利用にあたっての感染防止確認事項】
    来館前にご確認いただきたい事項です
    □以下の事項(1)~(4)のいずれかに該当する方は、ご来館をお控えください。
    (1)団体
    ※1 入館日15日前までに予約が必要です。詳細は別紙「団体で入館される皆様へ」をご覧ください。
    (2)体調がよくない方(例:発熱、咳、咽頭痛などの症状がある)
    (3)同居のご家族や身近な方の感染が疑われている方
    (4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、 地域等へ渡航した方、または当該
       者との濃厚接触がある方
    □入館の際は、マスクを着用してください(ない場合はハンカチなどで代替してください)。

    館内での注意点
    □他の入館者と十分な距離を取るようご協力ください。(できるだけ2m程度)
    □館内では大きな声での会話をお控えください。
    □仏像展示室への入室が多数の場合は、職員の案内に従ってください。また仏像展示室内は換気 が困難であるため、
      特に会話をお控えください。
    □トイレを使用した後は手を洗い、必要に応じアルコールなどによる手指消毒を行ってください。
     

  • 2022年5月25日
    函南町文化協会・フォトクラブ四季の風による「写真展」を開催しています~終了しました~

    開催日   令和4年5月25日(水)~5月30日(月)6日間
    開催時間 10時から16時30分まで(最終日は16時まで)
    開催場所 かんなみ仏の里美術館 館内
    観覧料   無料
    実施団体 フォトクラブ伊豆の風
    出展数  12点 
    テーマ  四季の風景

    期間中のご来館ありがとうございました。    

  • 2022年5月9日
    函南町文化協会・池坊正流かんなみ会主催による「生け花」を開催します ~終了しました~

    開催日  令和4年5月7日(土)から5月9日(月)
    開催時間 10時から16時30分まで(最終日は16時まで)
    開催場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室
    観覧料  無料(仏像展示室は有料)
    実施団体 函南町文化協会 池坊正流かんなみ会
    代表   小川 和子
    内容   「春の勢いがある時期なので色とりどりの花材によるいけばなを鑑賞していただきたいと思います。
     今まで学んだ多くのことがらをいけばな作品の中に表現できたらよいと思います。10点の展示

    ※たくさんの方のご来館ありがとうございました    

  • 2022年4月22日
    5月3日(火)開館、5月6日(金)休館いたします

    期 日 令和4年5月3日(火)
    時 間 午前10時から午後16時30分
    内 容 通常開館いたします。

    4月29日(金)から5月5日(木)まで休まず開館いたします。この機会にぜひ、足をお運びください。
    ※5月6日(金)は振替休館日となります。