- 2021年7月12日
- 入館制限の一部変更のお知らせ 令和3年7月12日更新
入館者を緊急事態宣言が発令さていれる東京都・沖縄県を除いた地域にお住いの方に限らせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、皆さまの健康と安全を守るためご理解ごをお願いいたします。
□以下の事項に該当する方は、ご来館をお控えください。
■緊急事態宣言が出ている地域にお住いの方
■30人以上の団体の方
■体調がよくない方(例:発熱、咳、咽頭痛などの症状がある)
■同居のご家族や身近な方の感染が疑われている方
■過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等へ渡航した方、
または当該者との濃厚接触がある方
■代表者はお名前、ご住所、ご連絡先を入館記録票にご記入の上、受付にご提出願います。
また、同行者の人数と、体調等に問題がないことを確認し、併せてご記入ください。
■入館の際は、マスクを着用してください(ない場合はハンカチなどで代替してください)。
□館内での注意点
■他の入館者と十分な距離を確保してください(できるだけ2m程度)
■館内では大きな声での会話をお控えください。
■仏像展示室への入室は同時に15人程度までとします。入館者が多数の場合は職員の案内に従っ
てください。また、仏像展示室内は換気が困難であるため、特に会話をお控えください。
■トイレを使用した後は手を洗い、必要に応じアルコールなどによる手指消毒を行ってください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
皆さまの健康と安全を守るためご理解ご協力をお願いいたします。
- 2021年7月12日
- 函南町文化協会「かんなみパソコンサークル」による展示を開催しました ~終了しました~
開催時間 10時から16時30分まで(最終日は16時まで)
開催場所 かんなみ仏の里美術館 館内
観覧料 無料
実施団体 かんなみパソコンサークル
出展数 30点
テーマ オリジナルうちわの展示
期間中、たくさんの方のご来館ありがとうございました。



- 2021年6月21日
- 入館制限の一部変更のお知らせ 令和3年6月21日更新
緊急事態宣言が発出されております沖縄県につきましては引き続き制限がございます。
□以下の事項に該当する方は、ご来館をお控えください。
■緊急事態宣言が出ている地域にお住いの方
■30人以上の団体の方
■体調がよくない方(例:発熱、咳、咽頭痛などの症状がある)
■同居のご家族や身近な方の感染が疑われている方
■過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等へ渡航した方、
または当該者との濃厚接触がある方
■代表者はお名前、ご住所、ご連絡先を入館記録票にご記入の上、受付にご提出願います。
また、同行者の人数と、体調等に問題がないことを確認し、併せてご記入ください。
■入館の際は、マスクを着用してください(ない場合はハンカチなどで代替してください)。
□館内での注意点
■他の入館者と十分な距離を確保してください(できるだけ2m程度)
■館内では大きな声での会話をお控えください。
■仏像展示室への入室は同時に15人程度までとします。入館者が多数の場合は職員の案内に従っ
てください。また、仏像展示室内は換気が困難であるため、特に会話をお控えください。
■トイレを使用した後は手を洗い、必要に応じアルコールなどによる手指消毒を行ってください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
皆さまの健康と安全を守るためご理解ご協力をお願いいたします。
- 2021年6月18日
- 函南町文化協会「ら・あ~む」による編物作品の展示を開催しています~終了しました~
開催時間 10時から16時30分まで(最終日は16時まで)
開催場所 かんなみ仏の里美術館 館内
観覧料 無料
実施団体 ら・あ~む
出展数 40点
テーマ いろどりの糸に魅せられて」をテーマとする手芸作品
※期間中のご来館ありがとうございました。



- 2021年6月7日
- 函南町文化協会華道連盟「池坊正流かんなみ会」を開催しました~終了いたしました~
開催時間 10時~16時30分まで(※最終日は16時まで)
開催場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室
実施団体 池坊正流かんなみ会
代表 小川和子
出展数 8点
テーマ 「季節のいけばなを楽しみ、自然との対話をする」
※たくさんの方のご来館ありがとうございました。



