- 2018年2月7日
- 第10回特別企画展 『新春かんなみ仏の里美術展』を開催しました。~終了しました~
期 間 平成30年1月4日(木)~2月28日(水)2ヶ月間
時 間 10:00から16:30
出 展 数 19点
そ の 他 彫刻9点、仏画8点、写経1点、写真1点
場 所 館内多目的室
※企画展のみは観覧料が無料です。

開催日からお客様にアンケートをお願いし、心に残る作品を1点選んでいただきました。どの作品も素晴らしく、接戦となりました。
館長賞の作品 同票数で4点
・「仏画・銅版画の天竺奇憚」函南町・澤村 様
・「仏画・日本画の伐折羅大将」函南町・森坂 様
・「彫刻・不動三尊像」函南町・鈴木 様
・「彫刻・不動明王坐像」沼津市・久保田 様

- 2018年2月7日
- 函南町文化協会による展示のお知らせ
展示観覧は無料となりますので、ご興味のある方はぜひご来館ください。
◎3月 1日(木)~3月 7日(水)…函南写真クラブ
◎3月 10日(金)~3月14日(水)…ステンドグラス工房ハーモニー
◎3月17日(土)~3月18日(日)…函南楽陶会・陶友クラブ
- 2018年1月21日
- 「大仏師・実慶とその周辺」ミニシンポジウムを好評開催中です!
申し込みは不要ですので、聴講を希望される方は直接美術館においでください。
・日程:平成30年1月21日(日)から3月25日(日)の間の毎週日曜日
・時間:11時~12時、14時~15時の1日2回
・司会進行は、第2・4日曜日が齋藤宏(美術館顧問)、第1・3日曜日を鈴木勝彦(館長)が担当します。
- 2018年1月11日
- 函南町文化協会華道連盟と共催で「新春生け花展」を開催しました。~終了しました~
開催時間 午前10時~午後4時30分
開催場所 かんなみ仏の里美術館 館内
実施団体 函南町華道連盟
会員数 14人
代 表 高橋 和恵(たかはし かずえ)
出展数 10点
テーマ 「新年を祝う生け花」
新春を祝い、明るく華やかに仏の里を色どりたいと思います。
※期間中たくさんのご来館、ありがとうございました。



- 2018年1月10日
- 勢至菩薩立像が運慶展へ出展のため不在中です。
今回の運慶展では、その兄弟弟子たち一門の作品も展示されることから、実慶作である阿弥陀三尊像の脇時・勢至菩薩像が出展することとなりました。
こうした特別展の中で、改めて勢至菩薩像の姿をご覧いただくことで、新たな魅力が発見されるかもしれません、是非この機会に運慶展にお出かけください。
名称:特別展「運慶~鎌倉幕府と霊験伝説」
会場:神奈川県立金沢文庫
会期:平成30年1月13日(土)~3月11日(日)
現在、阿弥陀三尊像は中尊台座と観音菩薩像が修復作業のため、不在で、勢至菩薩像も不在になることから美術館でご覧いただけるのは阿弥陀如来像だけとなりますので、ご承知おきください。
※勢至菩薩立像


