• 2024年4月6日
    函南町文化協会・華道連盟の主催による生け花展を開催しております~終了しました~

    函南町華道連盟6流派による生け花の展示を行います。

    開催日  令和6年4月6日(土)~4月7日(日)
    時間   10時~16時30分(最終には16時まで)
    展示場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室・エントランス
    テーマ  「春らんまん」
     
        

  • 2024年3月28日
    函南町文化協会「写心気クラブ」の展示を開催しました~終了しました~

    開催日  令和6年3月23日(土)~3月28日(木) 最終日は16時まで
    開催場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室
    実施団体 函南町文化協会「写心気クラブ」
    内容   自由作品21点を展示します

    ※期間中 たくさんの方のご来館ありがとうございました。    

  • 2024年2月21日
    富士山の日協賛 「富士山の日 写真展」を開催しております~終了しました~

    2月23日は「富士山の日」です。日本のシンボルである富士山は、その美しさによって眺める人々の心を動かし、さまざまな芸術や文化を生み出しています。静岡県では、県民が富士山について学び、想いを寄せ、美しい富士山を後世に引き継ぐことを期とする日として、2月23日を「富士山の日」と定め、普及・啓発を進めています。
     是非この機会に富士山に想いを寄せてみてはいかがでしょうか。

    開催日程 令和6年2月21日(水)~2月26日(月)
    開催時間 10時~16時30分まで(最終日は16時まで)
    開催場所 かんなみ仏の里美術館 回廊
    その他  観覧は無料(仏像展示室は有料)
       

  • 2024年1月22日
    第18回企画展(パネル展) 『お薬師さん 記録と記憶』を開催しています~終了しました~

    薬師如来坐像が桑原薬師堂から かんなみ仏の里美術館に移され、10年余りが経ちました。“お薬師さん”が薬師堂にあった頃の風景を後世へ伝えていくために、「記録」と「記憶」に残る薬師如来坐像の軌跡を振り返ります。

    開催日  令和6年1月4日(木)~2月29日(木)
    開館時間 10時から16時30分(最終入館16時)
    休館日  毎週火曜日
    観覧料  無料(仏像展示室は有料)

    ※期間中のご来館、誠にありがとうございました。