- 2024年11月4日
- 文化の日 かんなみ仏の里美術館は無料開放しました~終了しました~
内容 当日は入館無料
時間 午前10時から午後4時30分(入館は午後4時まで)

- 2024年10月31日
- 「わくわく朝市inかんなみ仏の里美術館」を開催しました~終了しました~
開催時間 朝市 9時から12時
美術館 9時から16時30分(入館16時まで)
開催場所 かんなみ仏の里美術館
内容 <かんなみ仏の里美術館>
当日の入館料無料
<朝市>
海産物、お菓子、伊豆の名産などさまざまなお店が出店します。
〈出店店舗(予定)〉
海苔勝(海苔・お茶)、荒木園芸(園芸)、
ミラファーム(野菜加工品・惣菜等)、みなみ製菓(菓子)、MOA朝市(自然農法の野菜、椎茸)、
ローザ・ロッソ(パン・唐揚げ・コロッケ等)、小澤のひもの(干物等)、桑原区(野菜・加工品等)
※たくさんのご来館、ありがとうございました。


- 2024年10月28日
- 函南町文化協会「函写楽クラブ」による写真展を開催しました~終了しました~
開催時間 10時~16時30分(最終日は16時まで)
開催場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室
実施団体 函南町文化協会「函写楽クラブ」
展示数 20点
期間中たくさんの方のご来館ありがとうございました



- 2024年9月30日
- 夏季特別展示「大竹千体観音像展」を開催しました~終了しました~
また、蓮誉華空法阿は、当館に展示されている国指定重要文化財・阿弥陀三尊像の体内納入品から、1695年(元禄8)に同三尊像を修理したことが確認されています。この貴重な文化財を夏季限定で毎年公開しています。
期間 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)
時間 10:00~16:30 ※毎週火曜日は休館
展示場所 かんなみ仏の里美術館 多目的室

- 2024年9月30日
- 夏季特別展示「大竹千体観音像展」記念イベント~終了しました~
☆「千体仏を描こう!」
「大竹千体観音像」は顔立ちもポーズも様々です。あなたのお気に入りを見つけて、描いて、壁いっぱいの「千体仏」を作ろう!皆さまの作品は、スタッフが壁に綺麗に貼っていきます。
事前の申し込みは不要です。お子様も楽しめます。
開催日:企画展期間中
参加費:無料
対象者:どなたでも


