• 2014年2月13日
    仏の里美術館と一足早い“かんなみ桜”で春を楽しみませんか。

    早咲きで知られる“かんなみ桜”(品種:河津桜)が今年も楽しみな時期になりました。
    一昨年、昨年は2月下旬から3月中旬が見ごろでした。今年も同じような時期に見ごろを迎えそうです。
    今年は観光協会が駐車場を整備しましたのでご利用ください。(乗用車1回200円)

    美術館からの道案内(地図)は受付にお問い合わせください。

    ※写真は昨年3月9日に撮影した“かんなみ桜”の風景です    

  • 2014年1月30日
    防火訓練が行われました

    1月28日(火曜日)第60回文化財消防火デーにちなみ、当美術館を会場に町消防本部、地元第3分団、田方消防署、町役場消防隊など消防関係者70人と美術館職員、ボランティアガイド15人が参加して、防火訓練が実施されました。
    美術館裏山で火災が発生したとの想定で行われ、館内では来館者の安全確保を優先にした避難訓練と消防隊による迅速な火災の消火訓練が行われ、無事終了しました。
       

  • 2014年1月6日
    来年の干支 “午”のポストカードプレゼント!!

    当館に展示されています十二神将像のうち、鎌倉時代に作られた珊底羅大将像(さんてらたいしょうぞう)には頭部に十二支の中の“午”が載せてあります。
    平成26年の干支の午年にちなみ、この珊底羅大将像のポストカードを配布しております。好評につき追加をいたしました。なくなり次第終了となります。

    *好評につき終了いたしました。ありがとうございました。