• 2017年5月13日
    観音菩薩立像と阿弥陀如来坐像の台座が修復のため不在になりました

    国指定重要文化財・阿弥陀三尊像の脇侍である観音菩薩立像の左前腕部が発見されました。また中尊である阿弥陀如来坐像の台座もかなり傷んでいました。その修復作業の為、観音菩薩像と台座は美術館から修理工房へ出かけております。

    なお、この修復が完了し制作当初の姿に近い形で観音菩薩像が美術館に戻ってくるのは、来年3月下旬の予定です。
    正式な日程が決まりましたら改めてお知らせいたしますが、楽しみにお待ちしてください。

    ※観音菩薩立像
      ※阿弥陀如来坐像の台座  

  • 2017年4月16日
    函南町文化協会 華道連盟と共催で「華道展」を開催します ~終了いたしました~

    かんなみ仏の里美術館では函南町文化協会 華道連盟と共催で「華道展」を開催します。

    開  催  日 平成29年4月15日(土)~4月16日(日)2日間
    開 催 時 間 午前10時~午後4時30分
    開 催 場 所 かんなみ仏の里美術館 多目的室
    実 施 団 体 函南町文化協会 華道連盟 4団体
           「古流松藤会」「MOA山月光輪花」「いけばな山月」「池坊」
    出  展  数 10点
    テ  ー  マ 「春爛漫~春の花をたのしむ」
            草木が生き生きと伸びやかな姿をみせてくれる季節のなりました。花の生命を生け花で表現します。

        

  • 2017年3月19日
    函南町文化協会と共催で「水彩画展」を開催します~終了しました~

    函南町文化協会と共催で「水彩画展」を開催しました。

    開催時   平成29年3月17日(金)~3月19日(日)3日間
    開催時間  午前10時~午後4時30分
    開催場所  かんなみ仏の里美術館 多目的室
    実施団体  函南町文化協会 絵画連盟「サークルスケッチ水彩」
    代  表   露木 勇(つゆき つとむ)
    会員数    12人
    出展数    35点
    テーマ    「自由課題」
            会員が自由に選んだ風景や静物を透明水彩絵の具により表現しました。 

    沢山の方にご来館頂きまして、ありがとうございました。