• 2016年12月19日
    ふるさと納税返礼品に美術館セットをご用意いたしました

    函南町では今年度よりふるさと納税の返礼品の充実を図り、現在までに26品目から選ぶことができます。
    また、7月28日よりふるさと納税専門のインターネットサイト「さとふる」に登録を開始し、より手軽にふるさと納税をすることができるようになりました。
    今回、美術館からも返礼品をご用意しておりますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください。

    ※インターネットサイト「さとふる」(http://www.satofull.jp/)からも確認することができます。

    ◎「仏の里」入館券(7枚)・グッズセット 寄付金額1万円  ◎「仏の里」年間パスポート・グッズセット 寄付金額1万円  ◎「仏の里」年間パスポートセット 寄付金額5千円  

  • 2016年12月19日
    年末年始休館日のお知らせ

    今年もたくさんの方々にご来館頂きまして誠にありがとうございました。

    休館日  12月29日(木)より1月3日(火)まで

    平成29年1月4日(月)10時より通常通り開館致します。

    来年も皆様にとりまして、良い年でありますようにお祈り申し上げます。
            
    かんなみ仏の里美術館 職員一同

    ※来年の干支を乗せた迷企羅大将像  

  • 2016年11月5日
    バスツアー 「かんなみ仏の里美術館と伊豆の慶派仏像めぐり」  ~終了しました~

    かんなみ仏の里美術館 入館10万人達成記念「かんなみ仏の里美術館と伊豆の慶派仏像めぐり」のツアーを開催しました。

    実施日       :平成28年11月2日(水)、3日(木、祝)、4日(金)、5日(土)、7日(月)
    参加費用      :6,800円
    最少遂行人数   :各日20人

    お問合せ先 申込先: 三嶋観光バス株式会社
                   055―970―1011

    ~兄弟仏に逢いに行こう~
    昭和59人、期せずして慶派仏師實慶作の仏像が発見されました。 運慶願経に見られる仏師の一人実慶の存在も確認されたのでした。 それらは四躯。 初見は修禅寺本尊大日如来坐像、それに続く発見が函南町桑原の薬師堂の阿弥陀如来及び両脇侍像でした。 その画との発見がありませんので、この四躯が拝観できる仏像のすべてです。 今回、そのすべての仏像を拝観する機会を企画しました。


    ~ たくさんのご参加を頂きましてありがとうございました ~