• 2013年4月5日
    美術館開館1周年記念事業の開催について

    当館では開館1周年と町制施行50周年を記念して第一回企画展「大竹千体観音像」展、記念講演会等を開催いたします。
     
    無料観覧日   4月14日(日)
             交流広場にて地場産品を使った商品等の出店をいたします
             ・地元農家による野菜の直売
             ・酪農王国オラッチェによる丹那牛乳を使った商品の販売
             ・地元婦人部による“そば膳”ランチ販売
             ※先着100名様に記念品を進呈いたします
      
      4月14日 ご好評につき、662人来館されました。 ありがとうございました。
            
    企画展内容  伊豆に唯一現存する千体観音像(函南町指定有形文化財)の一部200体を
              展示・公開いたします  
      会 場  かんなみ仏の里美術館 多目的室           
      期 間  4月14日(日)~6月30日(日)
     
    講演会内容  「新発見!大竹千体観音像と伊豆の仏像群」
       講 師  田島 整(上原仏教美術館学芸員)
       期 日  4月28日(日)13時30分~
       会 場  函南町農村環境改善センター(丹那)

     4月28日 たくさんの方にご聴講頂きました。ありがとうございました。

    ※詳しい内容につきましては美術館にお問い合わせ下さい
     電話055-948-9330




      
           

  • 2013年3月19日
    新しい仲間(スタッフ)が誕生します。

     3月18日に平成24年度「ふるさとボランティアガイド養
    成講座」の修了式が行われました。
     1年間研修を重ねた受講生4名が、4月から当美術館のボランティアガイドに仲間入りします。
       

  • 2013年3月14日
    和紙で彩る雅の世界

    かんなみ仏の里美術館では函南文化協会 手芸連盟と共同で
    下記の通り、手芸展を開催しました。

    期間  平成25年3月13日(水)~3月18日(月)
    団体名 函南町文化協会 手芸連盟「ちぎり絵みやび会」