• 2023年10月1日
    「仏の里ボランティアガイド」養成講座 受講生募集のお知らせ~終了しました~

    全6回の講座で、仏像の基礎知識からガイドの心得までを学びます。仏像が好きな方、歴史が好きな方、人とお話をするのが好きな方、かんなみ仏の里美術館で、ガイドにチャレンジしませんか?



      受講資格
    以下の条件をすべて満たす人
    ○成人であること
    ○講座の全日程に参加できること
    ○講座の会場(かんなみ仏の里美術館)までひとりで通えること
    ○かんなみ仏の里美術館に深い愛着を持ちガイド活動を通じて来館者に魅力を発信したいという意思があること
    ○講座終了後も自己研さんに努め、「仏の里ボランティアガイド」として恒常的に活動できること

    会場
    かんなみ仏の里美術館(函南町桑原89-1)

    募集人数
    20人(先着順)

    申込方法
    かんなみ仏の里美術館の受付に直接、または電話でお申し込みください

    募集期間
    令和5年9月15日から10月2日まで

    講座日程(全6回)
    ①10月10日(火)、②10月24日(火)、③11月7日(火)、④11月21日(火)、⑤12月5日(火)、⑥12月12日(火)
    いずれも10:00~15:00まで

    お申込み、お問合せ(講義内容の詳細等)はかんなみ仏の里美術館までご連絡ください。

    かんなみ仏の里美術館 055-948-9330※火曜休館


     

  • 2023年9月30日
    夏季特別展示「大竹千体観音像展」記念イベント ~終了しました~

    企画展開催中に記念イベントを開催しました。

    ☆「千体仏を描こう!」
     歴代の住職によって作り続けられてきた「大竹千体観音像」は顔立ちもポーズも持ち物も様々です。
     お気に入りを見つけて、描いて、壁いっぱいの「千体仏」を作ろう!皆さまの作品は、スタッフが壁に綺麗に貼っていきます。
     事前の申し込みは不要です。お子様も楽しめます。

    開催日:企画展期間中
    参加費:無料
    対象者:どなたでも

    ~期間中たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました。令和5年9月30日時点で671体になりました。引き続き、来年からも千体を目指して行います!!~  

  • 2023年8月14日
    令和5年8月15日(火)は通常の休館日となります

    当館は毎週火曜日がお休みとなります。令和5年8月15日(火)は休館となりますので何卒ご了承のほどお願い申しあげます。